大会遠征から昨日帰り、今日は奈良公園、春日野園地ステージで踊りました。2年生部員諸君お疲れさまでした。ほんとうに。
それから遠征の留守中ただひたすら練習していたであろう1年生もよくがんばりました。1年生10人、この夏大きく成長できたことと思います。
なら国際映画祭の関係者の皆様、ほんとうにありがとうございました。星空上映会も盛況でよかったです。あんなにたくさんの人が芝生の上に寝転んで星空を見上げながら映画を観るなんて想像してませんでした。その映画の前にダンスパフォーマンスが出来て素敵な秋の夕暮れのひとときでありました。
「ワンチャンス」も素敵な映画でした。個人的には、内気な男が何度も打ちのめされ、挫けそうで、ほとんどダメな人生を送っている、しかしそんな男が最後の最後に勇気をもって挑戦し、見事にそのチャレンジに成功する、そんなストーリーの映画には簡単にやられてしまいます。
「ロッキー」という映画もそんな映画でした。今でも何かあって感情がマックスになった時には「エイドリア~ン」と心の中で何度も何度も叫んでいます。
わかる人にはわかると思う。
それから屋外での映画鑑賞ということでアクシデントもありました。映画を観ているとふいに何かが飛んで来て顔面に衝突しそのまま留まりました。
俺の顔に。
慌てて振り払ったら、首元からそやつはTシャツの内部に侵入しました。明らかに何らかの虫。10センチぐらいの。かなり大きい。そのままTシャツの上からつかんで何とか外に出して、確認するとカマキリでした。ああなんということか。
しばしそのカマキリと対面を続け、その後気持ちを立て直して映画鑑賞にもどりました。
最近のコメント